ブログ
ブログ一覧
頑固親爺の移住生活 人生100年時代を悔い無く遊ぼう!
新年を迎え、You Tubeを始めると決め、始めてみるとこれは10分くらいの動画になってしまい
そうだと気付き、3部作に変更しながらやっと3部作が出来上がりました。
画像やデータが消えてしまい、やり直したり何度も失敗し、10日間の経験があって第二部、
第三部は比較的早く進めることができました!
新年に決めたことなので、You Tubeを優先する事にし箱トラックのリビング化計画は後回しに
なっていましたが、これで箱トラに戻れます(笑)
それでは、その3です。
令和2年を迎え、更なるパワーアップを目指します!
昨年の12月、TV番組でジャパネットたかたの前社長、髙田明氏の話の中に、事業経営では
現状維持を考えているだけで、その企業は衰退の方向に向かっていると云う話がありました。
その時、私(観修京谷)はハットしました。
何故なら、私達は固定のお取引さまから受注を頂き又、創業より気に入って頂いた個人の
お客様、定期的に注文を下さる企業様に御世話になり、お陰様で16年を迎えることが出来
ました!
私も既に古希を迎え事業承継を考える中で、現状に甘えているだけではいけないと痛感させ
られた次第です。
という事で、自身のチャンネルをもつことを髙田明氏に教わり=You Tubeを始めることに
致しました。
You Tubeをご覧いただき、こちらに訪問の方へ、
創業時からのHPが古くなり、こちらの「名前のPOEME」は新しいHPです。
「名前のPOEME」へようこそ、トップページ・キャンペーン・商品一覧・ご注文方法~ブログまで、
メニューが御座います。無料プレゼント企画は、トップページ内の下方、徳川家康の名前で
ご尊名の歌を詠んだ、その下にも応募窓口があります。家を建てているのは創業者=私です
♥父の還暦祝い・夫の名前で・自分の名前で・お子様で、どんな歌が出来上がるか知りたくありませんか?
★★応募はこちら名前の歌、無料キャンペーン・お気軽に「名前の歌」作品を応募ください。
♥You Tubeを始めています!
新元号は令和になりました。今回は万葉集「梅花の歌」から令和になりました。
新元号は1200年の歴史をもつ万葉集の梅花の歌から「令和」になりました。
日本には古来より和歌が詠まれた平安時代から思いを歌に詠んで贈る文化がありました。
「令和」の時代になっても観修京谷はご尊名の歌を詠み続けて参ります。
(現在、ご尊名の歌は短歌で詠まれています)
嬉しいですね、元号「令和」が万葉集の歌に詠まれた中から、二文字を選び新元号になった
ことです。
そう言う意味では、歌の中から特に大切な「令和」二文字を選んだように・・・
皆さんが生れた時から呼び続けられた名前=あなた様の大切なご尊名から歌に詠んだ商品は、
私共では、先代、先々代よりもっと以前から、日頃の感謝を込めて贈るプレゼント用として
詠ませて頂いて参りました。
年度〆の3月は嬉しい悲鳴ですが200点以上の作品を詠ませていただきました。
新事業年度、4月に入り新たな歴史が始まります。5月からは「令和」がスタートします。
これからも、観修京谷は贈られた方の永遠の幸せを願って読み続けて参ります。
有難う御座います。感謝!
ご尊名の歌、歌人、観修京谷
多くの感動を有難う「新田佳浩」さん「成田緑夢」さんのご尊名の歌を詠みました。
いつも当ブログをご覧くださり、誠に有難うございます。
今回は多くの感動を生んだ「平昌パラリンピック」にちなみ、「新田佳浩」さんと「成田緑夢」さんについて、ご尊名の歌を詠みたいと思います。
<新田佳浩さんのご尊名の歌>
新たなる あらたなる
田に穂実りて たにほみのりて
金色の こんじきの
佳や輝く よしやかがやく
浩き栄光 ひろきえいこう
<成田緑夢さんのご尊名の歌>
成就へと じょうじゅへと
田鶴羽ばたきて たづはばたきて
美しく うつくしく
緑彩なす みどりあやなす
夢の彼方へ ゆめのかなたへ
それでは今日はこの辺で。
感動を有難う!今回は「小平奈緒」&「高木菜那」さんについて、ご尊名の歌を一首詠んでみました。
いつも当ブログをご覧くださり、誠に有難うございます。
今回は多くの感動を生んだ「平昌オリンピック」にちなみ、「小平奈緒」さんと「高木菜那」さんについて、ご尊名の歌を一首詠みたいと思います。
<小平奈緒さんのご尊名の歌>
小春日の こはるびの
平安告ぐる へいあんつぐる
白鳥は舞い とりはまい
奈辺に渡る なへんにわたる
緒の輝きや おのかがやきや
<高木菜那さんのご尊名の歌>
高みより たかみより
木々を眺めて きぎをながめて
悠々と ゆうゆうと
菜の花色に なのはないろに
那由多輝く なゆたかがやく
それでは今日はこの辺で。